買物公園まつり
大道芸フェスティバルinあさひかわ
イベント出展募集
締切:4月13日(日)
1972年6月1日開設された旭川平和通買物公園の誕生祭として開催している【買物公園まつり・大道芸フェスティバル】でのワークショップや子ども縁日などでのイベント出展者(企業PR可)を募集します。
〈応募方法・流れ〉
①下記のイベント出展規約に同意し、フォームに必要事項を入力しお申込みください。実施は原則2日間でお願いします。応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
②出展の有無・出展場所は主催者にて決定し、メールにて連絡します。(5月下旬頃)
※組合員は最優先で実施場所は貴店前になります。
【開催日時】
6月28日(土)10時〜18時
6月29日(日)10時〜17時
【出展場所】
宮下通~7条通買物公園(主催者にて決定)
【出展料】※組合員は無料
1団体 20,000円(2日間)
テントサイズ・数量不問
【荒天時】
ゲストパフォーマンスはA.s.h.アトリウム(1条通8丁目)にて開催。出展の有無は各自で決定し、メールまたは買物公園Instagramメッセージにてご連絡ください。中止の場合でも出展料は返金いたしません。
イベント出展規約に同意いただけない場合・イベント出展規約が確認できない場合は申込みできません。
買物公園まつり イベント出展規約
★自己又は自己の団体の役員等は、現在又は将来にわたって、反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団等関係者、総会屋、その他これらに準ずるもの)でないことを表明し、確約します。本申込に関して虚偽の申告をしたことが判明し、出店等が取消されても意義を申しません。また、これにより損害が生じた場合でも、一切自己又は自己の団体の役員等の責任といたします。
●規約の履行 について
- 本規約は、旭川平和通買物公園企画委員会・北海道新聞旭川支社が主催する『買物公園まつり大道芸フェスティバル』を安全かつ円滑に行う為に定める事を目的とします。
- 出展者は、以下に定める各規約および主催者から提示された事項についてこれを遵守しなくてはなりません。
- 出展者が、本規約等に違反したと主催者が判断した場合には出展の取り消し、出店物/展示物・装飾物の撤去・変更・退去を命じることができます。
- またこれにより出店者及び関係者に生じた一切の損害の補償及び賠償並びに支払われた費用の返還を行いません。
●出展資格
- 出展者は、本規約及び出展要項に記載の注意事項を遵守し、買物公園まつりの開催にご協力いただける方に限ります。また、出展時の同伴者にも規約遵守の指導の義務を負うものとします。
- 主催者は出展内容について適切であるか否かを決定し、不適切であると判断した場合は、出展をお断りする権利を有します。またその際の根拠、判断基準などを示す義務を負わないものとします。
●出展料について
- 実施場所案内の際に振込先をお知らせしますので期日までにお振込み下さい。入金が確認できない場合は出展できません。
- 入金後のキャンセルの場合でも出展料は返金しません。
- 荒天時、ゲストパフォーマンスはA.s.h.アトリウム(1条通8丁目)にて開催します。出展の有無は各自で決定してください。実施しなかった場合でも出展料は返金いたしません。
●準備・撤収について
- 買物公園への車の乗り入れはできません。
- 必要備品(テント・テーブル・イス等)は各自で用意してください。
- テントには必ずウエイトを付ける事(用意できない場合は有料で貸出します)
- 無断出店防止のため、フェスティバル共通のサインを配布するので見やすい場所に掲示してください。
- 準備・撤収作業はイベント時間外で行ってください。(フェスティバル終了時間より早めに終わる場合は周辺に気をつけて撤収してください)
- フェスティバル時間外での活動はおやめください。
- フェスティバル終了後は速やかに撤収作業に取り掛かってください。
- 撤退後は周辺のごみ拾い及び路面の清掃を行ってください。(※清掃が必要と判断した場合は清掃費を請求します)
- 夜間警備は入らないので、各自で防犯に取り組んでください。
●出展規則について
- 主催者が決定した場所の範囲で出展してください。※歩道は絶対に使用できません
- 主催者が巡回のうえ出展内容のチェックを行い、出展規約に合致しない内容の出展者に対して出展禁止等の措置を取る場合があります。
- 警察・消防等の指示があった場合には従ってください。
- 参加人数と売上(有料イベントの場合)を主催者に報告してください。(イベントの効果を図るもので、外部に発表することはありません)
- 事故・トラブルについて主催者では一切関与・責任はおいません。
- その他、主催者の決定には速やかに従ってください。
●申請者の肖像の利用
- 申請者の出展名や肖像を主催者の裁量により、以下の各号の目的で無償使用できるものとします。
(1) 主催者が運営する、ホームページ、SNS、紙媒体などへの掲載
(2) 買物公園まつりを広告・宣伝するための営業用資料への掲載
(3) その他、買物公園に関連する掲載
●個人情報の保護について
- いただいた個人情報は買物公園まつり大道芸フェスティバルの事業に必要な目的以外での利用及び第三者への提供はしません。
- 他団体が主催するイベントに情報を提供する場合があります。
●出展者が募集要項の内容に対して違反した場合
- 出展者及びその関係者が、募集要項の内容に違反をした場合、また当日主催者や警備員の指示に従わなかった時は、即刻退場していただきますのでご注意ください。その際の出展料は返金できませんので、ご了承ください。また、次年度以降参加はできません。