四季を詩う 旭川平和通買物公園

1972年6月1日から始まった
日本で最初の歩行者専用道路です。

お問い合わせ

旭川平和通商店街振興組合 TEL. 0166-26-0815

イベントの様子

北の恵み 食べマルシェ2022

3年ぶりに食べマルシェが開催されます!!

新型コロナウイルス感染症の影響で今年は規模を縮小し、安全・安心を徹底します。

※ご来場の際はマスクの着用や手指消毒にご理解とご協力をお願いいたします。

 

本日は17:00で終了です!

 

※2022は出店申込状況等を踏まえ、常磐公園会場を設置しません。

駅マルシェ

■駅構外会場

 ●三代目 かん太郎   ●炭焼 鳥てつ   ●おうるの森   ●SHINO  Curry   ●ピーコック

 ●東旭川 焼や季白   ●層雲閣   ●ダイヤモンドバーガー    ●旭川大学 江口ゼミラーメン

 ●monte  d'esir   ●農珈屋   ●海産物と珍味小林 ちみーず   ●やきにくのチャンプ

 ●らーめん 和   ●kitamec はっぴーちぇっぴー   ●北見レモンサワーのテーブルダブリュー

 ●ラーメンよし乃 北見店   ●オホーツクビール   ●オホーツク干貝柱料理推進協議会

 ●カレーのちから   ●たかおか食品   ●稚内 かま屋   ●(株)まちづくりぬまた   ●北の漁彩

 ●きた牛舎   ●Onnea Sweets & Coffee    ●テディ・ロール   ●小料理屋 楓

 ●ジンギスカンの博   ●やきとりとおばんざい 鳥忠   ●増毛町観光協会   ●やん衆にしん漬 田中青果

■駅構内会場

●ハーツデール・ベイクハウス   ●おぎの餅菓子店   ●ザ サンドウィッチ ササ

●Bistro  くんぷう   ●アイスクリーム工房ilsereno(イルセーノ)   ●チーズ工房 マヤッカ

●和寒シーズ   ●松前   ●シェ・イリエ   ●UMEYA   ●みやまスイーツ工房

●ふじくらますも果樹園   ●カネショウ ウスイ   ●西のせんべい   

●遠軽町ふるさと納税寄付金受付等業務受託者遠軽商工会議所   ●サロマ かぼちゃん本舗

●苫前町商工会   ●おみやげ処 お勝手屋 萌   ●小平町商工会 商業部会   ●留萌 一久庵

●はじまりのトマトソースbyオホーツクトマト食堂   ●枝幸町 道の駅マリーンアイランド岡島

●とよとみ温泉 川島旅館   ●枝幸町 瀧源商店   ●(株)宇野牧場   ●CoCoMAMEYA

●(株)深川振興公社 アップルランド山の駅おとえ   ●ほろかない 振興公社   ●秩父別町

●黒千石事業協同組合   ●焼肉・マルカフーズ   ●Wednesday  caf’e&bake

●バウムクーヘンのHASEGAWA   ●(株)藤井    ●愛別町ビーツ振興会

●Dessert  de  COLOCO   ●当麻町商工会   ●工房すきっぷ   ●パティスリーフゥ!!

旭川駅前広場会場

■100年フード×ご当地グルメエリア

 ●焼鳥専門ぎんねこ旭川名物”新子焼き”

 ●とり丸亭:旭川しょうゆ焼そば、塩ザンギ、新子ちゃん

 ●大雪地ビール館:旭川唯一のビールと旭川産食材を中心としたメニュー

 ●小樽あんかけ焼そば親衛隊(小樽市):小樽あんかけ焼そば

 ●第746なよろ煮込みジンギス艦隊(名寄市):なよろ煮込みジンギスカン

 ●粉もんず:旭川しょうゆ焼そば、お好み焼

 ●須藤製麺:旭川正油焼そば

■交流都市エリア

 ●うなぎ専門店万のせ(鹿児島県南さつま市):うなぎお結び、焙煎ごぼう茶、さつまいも

 ●黒豚家 内田食品(鹿児島県南さつま市):鹿児島県産 六白黒豚ステーキジャンボ串

 ●水溜食品(株)(鹿児島県南さつま市):鹿児島県南さつま市の寒干沢庵とぽりぽりピロー包装

 ●南さつま農業協同組合(鹿児島県南九州市):JA南さつま管内のみかん、さつまいも

 ●お茶の松山園(鹿児島県南さつま市):南国鹿児島の太陽を浴びて育ったおいしいお茶

 ●(有)清木場果樹園(鹿児島県南さつま市):鹿児島の柑橘を贅沢に使ったジャム、シロップ

 ●鹿児島県南さつま市:旭川市の姉妹都市「南さつま市」の紹介「鹿児島県南さつま市抽選会」も実施

 ●コワダヤ黒豚の焼豚(鹿児島県南さつま市):鹿児島産の黒豚、焼きソーセージ

 ●鹿児島黒毛和牛「小田牛」(鹿児島県南さつま市):米・大麦で育てた鹿児島黒毛和牛「小田牛」

 ●和心 凛々と(鹿児島県南さつま市):鹿児島県産黒豚ヒレカツ串、黒豚バラ肉巻焼、焼鳥

 ●さつま亭(鹿児島県南さつま市):鹿児島県産黒豚巻きおにぎり、黒豚みそ他

 ●南さつま市観光協会(鹿児島県南さつま市):Mな塩焼きいも、さつまいもチップ、芋焼酎

 ●旭川日台親善協会(台湾):滷肉飯、かき氷、カステラなどの台湾グルメ

 ●magical-foods(愛知県名古屋市):名古屋の手羽先や味噌カツ、三大和牛飛騨牛ステーキ串

 ●ふか川一穂(東京都江東区):深川飯(昔ながらのぶっかけ飯)、浅利佃煮

■道の駅交流エリア

 ●道の駅 世羅(広島県世羅町):猪肉フランク、猪肉の焼肉、世羅の梨

 ●SASEBO ミリタリー食堂(長崎県佐世保市):佐世保バーガー、お土産自衛隊カレー

 ●道の駅 つるた(青森県鶴田町):青森県産のりんご、にんにく中心に販売

 ●道の駅 富士川楽座(静岡県富士市):富士宮焼きそば、静岡おでん(牛すじ、黒はんぺん)

 ●道の駅 富士(静岡県富士市):わさび漬け、ご当地ドリンク、生ビール、うなぎパイ

 ●道の駅 よって西土佐(高知県四万十市):四万十の焼き立て焼き栗、芋けんぴ等

 ●あゆ市場(高知県四万十市):四万十川 天然鮎の塩焼き

 ●まちの駅 安曇野ベース(長野県安曇野市):ロイヤルスウィートバニラと信州ワイン

■キッチンカーエリア

 ●クレープハウスMAX(深川市):深川黒米クレープ

 ●こもれびより(中富良野町):上ふらの豚さがり串、焼鳥各種6種類

 ●Cu-tie(中富良野町):フライドポテト&オニオンリング、ザンギ、あげたこ焼き

 ●カムイの恵み ALICE:旭川産米粉のエッグワッフル

 ●イタリアンバール臣:上川産豚スペアリブ香草焼き、生ビール

買物公園会場

■マルシェゾーン(宮下通~5条通)

 ●鉄板焼 旭人:北海道産黒毛和牛ステーキ、旭人牛塩ホルモン

 ●Bistro  Cafe  Libro:かき氷専門店SNOWLABのふわふわ氷!

 ●平和旭川本店:炭炙りポークステーキ

 ●Risotteria.GAKU  tre:ショートケーキ缶、豚肉の煮込みリゾット

 ●みはら食堂:北海道産とろもつ煮、のびーるチーズドッグ、ふわふわかき氷

 ●大たこ焼き 満天福:北海道の食材を使用した大たこ焼き

 ●ひろた屋:入れすぎたい焼、巻き巻きロール、串団子

 ●旭川食品加工協議会:旭川産原料を使った協議会会員による商品

 ●北かり:北海道産小麦100%使用のかりんとう

 ●炭火直焼 壱発:みそホルモン、チョコバナナ、カキ氷

 ●CRAZY  POTATO:クレイジーポテト、ジャンボ豚串、ケバブ

 ●もち処 一久大福堂:大福餅、串団子、わらび餅

 ●スノークリスタル北海道:旭山奇跡のプリン、チーズたっぷりのキッシュ

 ●ホルモンとうちゃん:自家製の醤油につけ込んだ道産豚ホルモン、海鮮焼き、生ビール

 ●旭川三平本店:三平赤だれザンギ、三平赤だれパンチ

 ●プレミアホテル-CABIN-旭川Bar  BROWN:道北産牛ロースステーキ特製ソース、アヒージョ

 ●韓国料理 叙々園:旭川産野菜のキムチ炒め、ホルモン、肉などの炒め物、チヂミなど

 ●有限会社 貝谷米穀店:新米ゆめぴりかを使用の絶品炊き込みご飯

 ●株式会社 ミート松田:旭川近郊産のとりもつを使ったとりもつ串

 ●Dining&Nepal:人気No.1のバターチキン、やわらかいチキンのカリー

 ●炭焼ステーキ BEEFIMPACT:炭焼ふらの和牛ステーキ串、ミニステーキ丼、生ビール

 ●向日葵:米粉入チーズハットグ、ジャンボ豚串

 ●たこ・ワゴン:北海たこ焼、クレープ、やきそば、チョコバナナ

 ●チェリー:黒大豆入タイ焼、ゆめぴりか米粉入大たこ焼、牛たん入つくね

 ●Liberte’:鳥串、北海道産の長ねぎを使用した牛タン

 ●うまい屋:岩のり、特上やわらか昆布

 ●キッコーニホン:旭川老舗製造所の醤油、ドレッシングなど

 ●あさひ川 井泉:旭川産野菜を使用したコロッケ、カツサンド

 ●ガレット&クレープ くれぴえ:幌加内そば粉のガレット、美瑛小麦のクレープ

 ●久遠チョコレート旭川:チョコレートドリンク、焼き菓子クオンシェ

 ●美鈴コーヒー株式会社旭川支店:包み揚げピザポテト&ベーコン

 ●招福亭:旧旭川競馬場のもつ煮、もつ串、牛すじ串

 ●かつぎ屋:道内産牛ホホ肉のやわらか煮、牛カレー、アルコール

 ●居酒屋鳥とん:道産の肉を使ったこだわりの焼鳥、お酒も多数

 ●カルビ1ばんの三笠やきとり金次郎:こだわりのカルビ1ばん三笠やきとり金次郎

 ●萬屋旭川店:旭川ホルモン焼きそば、鶏から揚げ、ポテト、ビール

 ●ステーキ道場:高砂牛ローストビーフと白美豚ローストポークの合い盛り

 ●ホブソンズ旭川店:アメリカ発祥!クレープ&アイスクリーム!

 ●創房みな・みな:ひとつひとつ手作りのお菓子

 ●はしづめ かまぼこ(士別市):揚げたてかまぼこと焼きちくわ

 ●もち工房 愛ふくふく(愛別町):あんもち、きのこおこわ

 ●美深町(美深町):美深産野菜のコロッケ、美深牛まん、あんまん

 ●天塩川精肉店(名寄市):名寄産ひまわり畑ポークのホットドッグ

 ●鶏と酒 ぶち:北の炭焼鳥、カニ汁、北海ホタテめし、レモンサワー

 ●日本料理 たま川:かに飯、ほたて飯、たい飯、ふぐ飯、じゃこ飯

 ●株式会社 ゴトウくんせい(剣淵町):剣淵産スモークドチキン、スモークドエッグ

 ●丘のまちびえいの牧場 ファームズ千代田(美瑛):びえい和牛の牛串、びえい和牛の旨ゴロコロッケ

 ●すずかけ塩ザンギ工房(富良野市):ふらの塩ザンギ、富良野野草入ポーク餃子

 ●マチガイネッエゾベース(上川町):手作りパン、ソーセージのホットドッグとパウンドケーキ

 ●きのポックル(愛別町):愛別名物きのこご飯、創作カレー

 ●山恵(鷹栖町):エゾ鹿ロース串、エゾ鹿タン串、エゾ鹿ソーセージ、生ビール

 ●石焼すてーき 菊膳:北海道産の牛ステーキを当店特製醤油ダレで

 ●エノティカ イル ジェンティーレ:道産ブランド肉のソーセージ、ツブ炭焼き、ポテト、ドリンク各種

 ●ふらのワインハウス・ハイランドふらの(富良野市):ふらのチーズフォンデュ、ふらのワイン、ぶどう果汁

 ●わっさむファクトリー(和寒町):和寒野菜の三食コロッケ、かぼちゃザンギ他

 ●しずお農場(士別市):士別サフォークカルビ串、留萌和牛ステーキ

 ●士別サムライブルワリー(士別市):士別の美味しいクラフト生ビール

 ●比布町(比布町):比布町産のメロン、比布町産のいちごを使ったジャム

 ●鷹栖牛専門店 モゥーちゃん家(鷹栖町):鷹栖牛の餃子、ホットドッグ、牛串等の販売

 ●艶屋のお好み焼き@assure:旭川ラーメンの麺や道産食材を使ったお好み焼き

 ●元祖かみふらのバーガー(上富良野町):かみふらのポークのハンバーガー、カレー

 ●居酒屋 光進丸(深川市):日本海のタコとホタテを焼き、タコ飯、シーフードカレーを食卓に

 ●写真の町 東川町(東川町):東川vraie自家製の東川クラフトソーダ

 ●東神楽町(東神楽町):東神楽町産の新米、加工品、ジャムを使用したドリンクなど

 ●からあげ鶏笑(留萌市):北海道産鶏のミックス唐揚げ、フレーバーポテト、焼きチュロス

 ●新星マリン漁協 青年部(小平町):小平町産 荒波焼ホタテ、焼イカ

 ●(有)中健産商(増毛町):海鮮焼き、海鮮揚げ

 ●ぐるめ食品 増毛駅直売店(増毛町):ましけのたこザンギ、ましけの鮭トバ

 ●古村農園直営店 ふるふるトマト(増毛町):タコザンギ、タコ焼、クレープ、フルーツトマト

 ●しょさんべつ 海の幸(初山別村):真ふぐ串カツ、ボッチ串カツ、ふぐだしつゆ

 ●天売島おらが島 活性化会議(羽幌町):海鮮ラーメン、甘えび素揚げ、ウニ汁、ウニ缶

 ●苫前町観光協会(苫前町):ホタテ稚貝の潮蒸し、たこ焼き、かぼちゃ団子

 ●焼き蛤の一途屋:青つぶの壺煮、白バイ貝塩ゆで、タコ串、焼き蛤、生ビール

 ●中国レストラン 敦煌:あんかけ焼そば、チャーハン、生ビール

 ●株式会社 サロベツファーム(豊富町):北海道産の豚肉スペアリブ、ジャンボフランク、スモークチキン

 ●株式会社 そうべい(稚内市):そうや岬牧場のハンバーグ、わっかない黒牛シチュー

 ●天塩町観光協会(天塩町):てしおCHUCHUプリン、砂出ししじみ貝、しじみラーメン

 ●ななくらぶ(天塩町):天塩町特産の大粒しじみを使った炊き込みごはん

 ●さるふつホタテ串焼(猿払村):猿払産ホタテとツブを燃焼器で焼いて販売

 ●くるくる。稚内店(稚内市):ホタテチーズ玉、くるくるたこ焼

 ●島の人 礼文島本店(礼文町):礼文島スコトン岬から出店。ウニやホタテ焼、地ビール

 ●遠別町観光協会(遠別町):えんべつコロッケ、北吹雪、トマトジュース

 ●北海道居酒屋 髭:北海道産海鮮焼き

 ●HOPEと五条:ガーリックシュリンプ、うに飯、旭川笹豚丼、ゆず塩ザンギ

 ●-Freehouse-THE  YEAST:オリジナルクラフトビール、キューバサンド

■学生マルシェ(5条通)

 ●北海道深川東高等学校 商業クラブ:深川産りんごを使用したラムネ(17・18日)

 ●北海道幌加内高校:そばパウンド、シフォン、フィナンシェ、手打ちそば、野菜(17・18日)

 ●旭川実業高等学校 商業科:チョコブッセ『業さんのおすそわけ』旭実ラーメン

 ●クラーク高校オリジナルレシピ開発探究(深川市):深川産そば(18・19日)

 ●北海道剣淵高等学校:剣淵高校で栽培・収穫された新鮮野菜(17・18日)

 ●旭川調理師専門学校:学生が育てた旭調ファームの野菜スイーツ

 ●北海道旭川農業高等学校:旭川農業高校の生徒が生産した食品や農産物(全日14時頃まで)

■ファーマーズマルシェ(6条通)

 ●旭川あらかわ牧場&ゆきわ味噌:自家牧場産チーズ&手造り熟成味噌、漬物

 ●「お米」大和納華&「ハチミツ」こすもす:旭川で作ったお米&北海道産ハチミツ

 ●旭川市農産加工協議会:旭川の農家が地元の農産物で作った農産加工品

 ●すぎもとファーム:自社製品の焼売り。フランク、豚串、コンフィ

 ●二階果樹園:旭川産のりんご、プルーン

 ●宮下農園:旭川産塩ゆで落花生

 ●東旭川農業協同組合:東旭川生ビール、兵村の五目いなり、東旭川米

 ●旭川米生産流通協議会:旭川市内4農協統一ブランド米「大雪山見て育ったの」

 ●JAあさひかわ あさがお:生トマトジュース、ゆめぴりか甘酒×あずき、ゆめぴりか甘酒

■ラーメンゾーン(6条通~7条通)

 ●旭川大吉ラーメン:減塩正油ラーメン、体にやさしいスープ

 ●羅亜~麺 加藤屋 本店:旭川しょうゆホルメン、旭川ラーメン

 ●ら~めん燿:旭川ラーメン、ホルメン、生ビール

 ●旭川ラーメン さいじょう本店:ラーメン各種、ラーメンプリン

 ●旭川梅光軒:親の代より受け継ぐ地元に根付いたラーメン

 ●麺屋くるる:旭川市嵐山産のお米を使用したラーメン

 ●緑橋カウンター:旭川塩正油ラーメン

 ●Vegan Ramen めぐり:ヴィーガンラーメン、ヴィーガン餃子

 ●つけ麺.com:北海道産利尻昆布を使ったスープ、北海道産小麦自家製麺

 ●らぁめん道場 極(深川市):濃厚スープの味噌ラーメンと激うま辛味噌

 ●ホクメンフーズ(稚内市):宗谷の塩ラーメン、稚内カレーラーメン帆立風味

 ●麺屋 田中商店(増毛町):増毛産の甘海老を使用したラーメン

七条緑道会場

■スイーツストリート

 ●稚内牛乳(稚内市):稚内牛乳、のむヨーグルト、ソフトアイス

 ●スムーチ・コーヒー:オーガニックコーヒー&手づくりクッキー

 ●pont  marie:ふわふわかき氷、特製クレープ&たこ焼き

 ●north  bee(三皇商事):東神楽産採れたまんまの純粋はちみつ

 ●THE  old  CAFE:自家焙煎コーヒー、カフェラテ、プディング

 ●壺屋 ときの杜 買物公園店:北海道産あんこ、クリームチーズのはいったアップルパイ

 ●あべ養鶏場(下川町):養鶏場がひとつひとつ手づくりのえっぐぷりん

 ●Haus  Von  Frau  Kurosawa(富良野市):今まで見たことも食べたこともない手作りバウムクーヘン

 ●アートホテル旭川:ホテルメイドのパンを限定販売、焼き立てチュロスも大人気

 ●佐々木食品:クレープパフェ、キャラクター綿菓子、フルーツアメ

北の恵み 食べマルシェ2022

3年ぶりに食べマルシェが開催されます!!

新型コロナウイルス感染症の影響で今年は規模を縮小し、安全・安心を徹底します。

※ご来場の際はマスクの着用や手指消毒にご理解とご協力をお願いいたします

 

※2022年は出店申込状況等を踏まえ、常磐公園会場を設置しません。

駅マルシェ

■駅構外会場

 ●三代目 かん太郎   ●炭焼 鳥てつ   ●おうるの森   ●SHINO  Curry   ●ピーコック

 ●東旭川 焼や季白   ●層雲閣   ●ダイヤモンドバーガー    ●旭川大学 江口ゼミラーメン

 ●monte  d'esir   ●農珈屋   ●海産物と珍味小林 ちみーず   ●やきにくのチャンプ

 ●らーめん 和   ●kitamec はっぴーちぇっぴー   ●北見レモンサワーのテーブルダブリュー

 ●ラーメンよし乃 北見店   ●オホーツクビール   ●オホーツク干貝柱料理推進協議会

 ●カレーのちから   ●たかおか食品   ●稚内 かま屋   ●(株)まちづくりぬまた   ●北の漁彩

 ●きた牛舎   ●Onnea Sweets & Coffee    ●テディ・ロール   ●小料理屋 楓

 ●ジンギスカンの博   ●やきとりとおばんざい 鳥忠   ●増毛町観光協会   ●やん衆にしん漬 田中青果

■駅構内会場

●ハーツデール・ベイクハウス   ●おぎの餅菓子店   ●ザ サンドウィッチ ササ

●Bistro  くんぷう   ●アイスクリーム工房ilsereno(イルセーノ)   ●チーズ工房 マヤッカ

●和寒シーズ   ●松前   ●シェ・イリエ   ●UMEYA   ●みやまスイーツ工房

●ふじくらますも果樹園   ●カネショウ ウスイ   ●西のせんべい   

●遠軽町ふるさと納税寄付金受付等業務受託者遠軽商工会議所   ●サロマ かぼちゃん本舗

●苫前町商工会   ●おみやげ処 お勝手屋 萌   ●小平町商工会 商業部会   ●留萌 一久庵

●はじまりのトマトソースbyオホーツクトマト食堂   ●枝幸町 道の駅マリーンアイランド岡島

●とよとみ温泉 川島旅館   ●枝幸町 瀧源商店   ●(株)宇野牧場   ●CoCoMAMEYA

●(株)深川振興公社 アップルランド山の駅おとえ   ●ほろかない 振興公社   ●秩父別町

●黒千石事業協同組合   ●焼肉・マルカフーズ   ●Wednesday  caf’e&bake

●バウムクーヘンのHASEGAWA   ●(株)藤井    ●愛別町ビーツ振興会

●Dessert  de  COLOCO   ●当麻町商工会   ●工房すきっぷ   ●パティスリーフゥ!!

旭川駅前広場会場

■100年フード×ご当地グルメエリア

 ●焼鳥専門ぎんねこ旭川名物”新子焼き”

 ●とり丸亭:旭川しょうゆ焼そば、塩ザンギ、新子ちゃん

 ●大雪地ビール館:旭川唯一のビールと旭川産食材を中心としたメニュー

 ●小樽あんかけ焼そば親衛隊(小樽市):小樽あんかけ焼そば

 ●第746なよろ煮込みジンギス艦隊(名寄市):なよろ煮込みジンギスカン

 ●粉もんず:旭川しょうゆ焼そば、お好み焼

 ●須藤製麺:旭川正油焼そば

■交流都市エリア

 ●うなぎ専門店万のせ(鹿児島県南さつま市):うなぎお結び、焙煎ごぼう茶、さつまいも

 ●黒豚家 内田食品(鹿児島県南さつま市):鹿児島県産 六白黒豚ステーキジャンボ串

 ●水溜食品(株)(鹿児島県南さつま市):鹿児島県南さつま市の寒干沢庵とぽりぽりピロー包装

 ●南さつま農業協同組合(鹿児島県南九州市):JA南さつま管内のみかん、さつまいも

 ●お茶の松山園(鹿児島県南さつま市):南国鹿児島の太陽を浴びて育ったおいしいお茶

 ●(有)清木場果樹園(鹿児島県南さつま市):鹿児島の柑橘を贅沢に使ったジャム、シロップ

 ●鹿児島県南さつま市:旭川市の姉妹都市「南さつま市」の紹介「鹿児島県南さつま市抽選会」も実施

 ●コワダヤ黒豚の焼豚(鹿児島県南さつま市):鹿児島産の黒豚、焼きソーセージ

 ●鹿児島黒毛和牛「小田牛」(鹿児島県南さつま市):米・大麦で育てた鹿児島黒毛和牛「小田牛」

 ●和心 凛々と(鹿児島県南さつま市):鹿児島県産黒豚ヒレカツ串、黒豚バラ肉巻焼、焼鳥

 ●さつま亭(鹿児島県南さつま市):鹿児島県産黒豚巻きおにぎり、黒豚みそ他

 ●南さつま市観光協会(鹿児島県南さつま市):Mな塩焼きいも、さつまいもチップ、芋焼酎

 ●旭川日台親善協会(台湾):滷肉飯、かき氷、カステラなどの台湾グルメ

 ●magical-foods(愛知県名古屋市):名古屋の手羽先や味噌カツ、三大和牛飛騨牛ステーキ串

 ●ふか川一穂(東京都江東区):深川飯(昔ながらのぶっかけ飯)、浅利佃煮

■道の駅交流エリア

 ●道の駅 世羅(広島県世羅町):猪肉フランク、猪肉の焼肉、世羅の梨

 ●SASEBO ミリタリー食堂(長崎県佐世保市):佐世保バーガー、お土産自衛隊カレー

 ●道の駅 つるた(青森県鶴田町):青森県産のりんご、にんにく中心に販売

 ●道の駅 富士川楽座(静岡県富士市):富士宮焼きそば、静岡おでん(牛すじ、黒はんぺん)

 ●道の駅 富士(静岡県富士市):わさび漬け、ご当地ドリンク、生ビール、うなぎパイ

 ●道の駅 よって西土佐(高知県四万十市):四万十の焼き立て焼き栗、芋けんぴ等

 ●あゆ市場(高知県四万十市):四万十川 天然鮎の塩焼き

 ●まちの駅 安曇野ベース(長野県安曇野市):ロイヤルスウィートバニラと信州ワイン

■キッチンカーエリア

 ●クレープハウスMAX(深川市):深川黒米クレープ

 ●こもれびより(中富良野町):上ふらの豚さがり串、焼鳥各種6種類

 ●Cu-tie(中富良野町):フライドポテト&オニオンリング、ザンギ、あげたこ焼き

 ●カムイの恵み ALICE:旭川産米粉のエッグワッフル

 ●イタリアンバール臣:上川産豚スペアリブ香草焼き、生ビール

買物公園会場

■マルシェゾーン(宮下通~5条通)

 ●鉄板焼 旭人:北海道産黒毛和牛ステーキ、旭人牛塩ホルモン

 ●Bistro  Cafe  Libro:かき氷専門店SNOWLABのふわふわ氷!

 ●平和旭川本店:炭炙りポークステーキ

 ●Risotteria.GAKU  tre:ショートケーキ缶、豚肉の煮込みリゾット

 ●みはら食堂:北海道産とろもつ煮、のびーるチーズドッグ、ふわふわかき氷

 ●大たこ焼き 満天福:北海道の食材を使用した大たこ焼き

 ●ひろた屋:入れすぎたい焼、巻き巻きロール、串団子

 ●旭川食品加工協議会:旭川産原料を使った協議会会員による商品

 ●北かり:北海道産小麦100%使用のかりんとう

 ●炭火直焼 壱発:みそホルモン、チョコバナナ、カキ氷

 ●CRAZY  POTATO:クレイジーポテト、ジャンボ豚串、ケバブ

 ●もち処 一久大福堂:大福餅、串団子、わらび餅

 ●スノークリスタル北海道:旭山奇跡のプリン、チーズたっぷりのキッシュ

 ●ホルモンとうちゃん:自家製の醤油につけ込んだ道産豚ホルモン、海鮮焼き、生ビール

 ●旭川三平本店:三平赤だれザンギ、三平赤だれパンチ

 ●プレミアホテル-CABIN-旭川Bar  BROWN:道北産牛ロースステーキ特製ソース、アヒージョ

 ●韓国料理 叙々園:旭川産野菜のキムチ炒め、ホルモン、肉などの炒め物、チヂミなど

 ●有限会社 貝谷米穀店:新米ゆめぴりかを使用の絶品炊き込みご飯

 ●株式会社 ミート松田:旭川近郊産のとりもつを使ったとりもつ串

 ●Dining&Nepal:人気No.1のバターチキン、やわらかいチキンのカリー

 ●炭焼ステーキ BEEFIMPACT:炭焼ふらの和牛ステーキ串、ミニステーキ丼、生ビール

 ●向日葵:米粉入チーズハットグ、ジャンボ豚串

 ●たこ・ワゴン:北海たこ焼、クレープ、やきそば、チョコバナナ

 ●チェリー:黒大豆入タイ焼、ゆめぴりか米粉入大たこ焼、牛たん入つくね

 ●Liberte’:鳥串、北海道産の長ねぎを使用した牛タン

 ●うまい屋:岩のり、特上やわらか昆布

 ●キッコーニホン:旭川老舗製造所の醤油、ドレッシングなど

 ●あさひ川 井泉:旭川産野菜を使用したコロッケ、カツサンド

 ●ガレット&クレープ くれぴえ:幌加内そば粉のガレット、美瑛小麦のクレープ

 ●久遠チョコレート旭川:チョコレートドリンク、焼き菓子クオンシェ

 ●美鈴コーヒー株式会社旭川支店:包み揚げピザポテト&ベーコン

 ●招福亭:旧旭川競馬場のもつ煮、もつ串、牛すじ串

 ●かつぎ屋:道内産牛ホホ肉のやわらか煮、牛カレー、アルコール

 ●居酒屋鳥とん:道産の肉を使ったこだわりの焼鳥、お酒も多数

 ●カルビ1ばんの三笠やきとり金次郎:こだわりのカルビ1ばん三笠やきとり金次郎

 ●萬屋旭川店:旭川ホルモン焼きそば、鶏から揚げ、ポテト、ビール

 ●ステーキ道場:高砂牛ローストビーフと白美豚ローストポークの合い盛り

 ●ホブソンズ旭川店:アメリカ発祥!クレープ&アイスクリーム!

 ●創房みな・みな:ひとつひとつ手作りのお菓子

 ●はしづめ かまぼこ(士別市):揚げたてかまぼこと焼きちくわ

 ●もち工房 愛ふくふく(愛別町):あんもち、きのこおこわ

 ●美深町(美深町):美深産野菜のコロッケ、美深牛まん、あんまん

 ●天塩川精肉店(名寄市):名寄産ひまわり畑ポークのホットドッグ

 ●鶏と酒 ぶち:北の炭焼鳥、カニ汁、北海ホタテめし、レモンサワー

 ●日本料理 たま川:かに飯、ほたて飯、たい飯、ふぐ飯、じゃこ飯

 ●株式会社 ゴトウくんせい(剣淵町):剣淵産スモークドチキン、スモークドエッグ

 ●丘のまちびえいの牧場 ファームズ千代田(美瑛):びえい和牛の牛串、びえい和牛の旨ゴロコロッケ

 ●すずかけ塩ザンギ工房(富良野市):ふらの塩ザンギ、富良野野草入ポーク餃子

 ●マチガイネッエゾベース(上川町):手作りパン、ソーセージのホットドッグとパウンドケーキ

 ●きのポックル(愛別町):愛別名物きのこご飯、創作カレー

 ●山恵(鷹栖町):エゾ鹿ロース串、エゾ鹿タン串、エゾ鹿ソーセージ、生ビール

 ●石焼すてーき 菊膳:北海道産の牛ステーキを当店特製醤油ダレで

 ●エノティカ イル ジェンティーレ:道産ブランド肉のソーセージ、ツブ炭焼き、ポテト、ドリンク各種

 ●ふらのワインハウス・ハイランドふらの(富良野市):ふらのチーズフォンデュ、ふらのワイン、ぶどう果汁

 ●わっさむファクトリー(和寒町):和寒野菜の三食コロッケ、かぼちゃザンギ他

 ●しずお農場(士別市):士別サフォークカルビ串、留萌和牛ステーキ

 ●士別サムライブルワリー(士別市):士別の美味しいクラフト生ビール

 ●比布町(比布町):比布町産のメロン、比布町産のいちごを使ったジャム

 ●鷹栖牛専門店 モゥーちゃん家(鷹栖町):鷹栖牛の餃子、ホットドッグ、牛串等の販売

 ●艶屋のお好み焼き@assure:旭川ラーメンの麺や道産食材を使ったお好み焼き

 ●元祖かみふらのバーガー(上富良野町):かみふらのポークのハンバーガー、カレー

 ●居酒屋 光進丸(深川市):日本海のタコとホタテを焼き、タコ飯、シーフードカレーを食卓に

 ●写真の町 東川町(東川町):東川vraie自家製の東川クラフトソーダ

 ●東神楽町(東神楽町):東神楽町産の新米、加工品、ジャムを使用したドリンクなど

 ●からあげ鶏笑(留萌市):北海道産鶏のミックス唐揚げ、フレーバーポテト、焼きチュロス

 ●新星マリン漁協 青年部(小平町):小平町産 荒波焼ホタテ、焼イカ

 ●(有)中健産商(増毛町):海鮮焼き、海鮮揚げ

 ●ぐるめ食品 増毛駅直売店(増毛町):ましけのたこザンギ、ましけの鮭トバ

 ●古村農園直営店 ふるふるトマト(増毛町):タコザンギ、タコ焼、クレープ、フルーツトマト

 ●しょさんべつ 海の幸(初山別村):真ふぐ串カツ、ボッチ串カツ、ふぐだしつゆ

 ●天売島おらが島 活性化会議(羽幌町):海鮮ラーメン、甘えび素揚げ、ウニ汁、ウニ缶

 ●苫前町観光協会(苫前町):ホタテ稚貝の潮蒸し、たこ焼き、かぼちゃ団子

 ●焼き蛤の一途屋:青つぶの壺煮、白バイ貝塩ゆで、タコ串、焼き蛤、生ビール

 ●中国レストラン 敦煌:あんかけ焼そば、チャーハン、生ビール

 ●株式会社 サロベツファーム(豊富町):北海道産の豚肉スペアリブ、ジャンボフランク、スモークチキン

 ●株式会社 そうべい(稚内市):そうや岬牧場のハンバーグ、わっかない黒牛シチュー

 ●天塩町観光協会(天塩町):てしおCHUCHUプリン、砂出ししじみ貝、しじみラーメン

 ●ななくらぶ(天塩町):天塩町特産の大粒しじみを使った炊き込みごはん

 ●さるふつホタテ串焼(猿払村):猿払産ホタテとツブを燃焼器で焼いて販売

 ●くるくる。稚内店(稚内市):ホタテチーズ玉、くるくるたこ焼

 ●島の人 礼文島本店(礼文町):礼文島スコトン岬から出店。ウニやホタテ焼、地ビール

 ●遠別町観光協会(遠別町):えんべつコロッケ、北吹雪、トマトジュース

 ●北海道居酒屋 髭:北海道産海鮮焼き

 ●HOPEと五条:ガーリックシュリンプ、うに飯、旭川笹豚丼、ゆず塩ザンギ

 ●-Freehouse-THE  YEAST:オリジナルクラフトビール、キューバサンド

■学生マルシェ(5条通)

 ●北海道深川東高等学校 商業クラブ:深川産りんごを使用したラムネ(17・18日)

 ●北海道幌加内高校:そばパウンド、シフォン、フィナンシェ、手打ちそば、野菜(17・18日)

 ●旭川実業高等学校 商業科:チョコブッセ『業さんのおすそわけ』旭実ラーメン

 ●クラーク高校オリジナルレシピ開発探究(深川市):深川産そば(18・19日)

 ●北海道剣淵高等学校:剣淵高校で栽培・収穫された新鮮野菜(17・18日)

 ●旭川調理師専門学校:学生が育てた旭調ファームの野菜スイーツ

 ●北海道旭川農業高等学校:旭川農業高校の生徒が生産した食品や農産物(全日14時頃まで)

■ファーマーズマルシェ(6条通)

 ●旭川あらかわ牧場&ゆきわ味噌:自家牧場産チーズ&手造り熟成味噌、漬物

 ●「お米」大和納華&「ハチミツ」こすもす:旭川で作ったお米&北海道産ハチミツ

 ●旭川市農産加工協議会:旭川の農家が地元の農産物で作った農産加工品

 ●すぎもとファーム:自社製品の焼売り。フランク、豚串、コンフィ

 ●二階果樹園:旭川産のりんご、プルーン

 ●宮下農園:旭川産塩ゆで落花生

 ●東旭川農業協同組合:東旭川生ビール、兵村の五目いなり、東旭川米

 ●旭川米生産流通協議会:旭川市内4農協統一ブランド米「大雪山見て育ったの」

 ●JAあさひかわ あさがお:生トマトジュース、ゆめぴりか甘酒×あずき、ゆめぴりか甘酒

■ラーメンゾーン(6条通~7条通)

 ●旭川大吉ラーメン:減塩正油ラーメン、体にやさしいスープ

 ●羅亜~麺 加藤屋 本店:旭川しょうゆホルメン、旭川ラーメン

 ●ら~めん燿:旭川ラーメン、ホルメン、生ビール

 ●旭川ラーメン さいじょう本店:ラーメン各種、ラーメンプリン

 ●旭川梅光軒:親の代より受け継ぐ地元に根付いたラーメン

 ●麺屋くるる:旭川市嵐山産のお米を使用したラーメン

 ●緑橋カウンター:旭川塩正油ラーメン

 ●Vegan Ramen めぐり:ヴィーガンラーメン、ヴィーガン餃子

 ●つけ麺.com:北海道産利尻昆布を使ったスープ、北海道産小麦自家製麺

 ●らぁめん道場 極(深川市):濃厚スープの味噌ラーメンと激うま辛味噌

 ●ホクメンフーズ(稚内市):宗谷の塩ラーメン、稚内カレーラーメン帆立風味

 ●麺屋 田中商店(増毛町):増毛産の甘海老を使用したラーメン

七条緑道会場

■スイーツストリート

 ●稚内牛乳(稚内市):稚内牛乳、のむヨーグルト、ソフトアイス

 ●スムーチ・コーヒー:オーガニックコーヒー&手づくりクッキー

 ●pont  marie:ふわふわかき氷、特製クレープ&たこ焼き

 ●north  bee(三皇商事):東神楽産採れたまんまの純粋はちみつ

 ●THE  old  CAFE:自家焙煎コーヒー、カフェラテ、プディング

 ●壺屋 ときの杜 買物公園店:北海道産あんこ、クリームチーズのはいったアップルパイ

 ●あべ養鶏場(下川町):養鶏場がひとつひとつ手づくりのえっぐぷりん

 ●Haus  Von  Frau  Kurosawa(富良野市):今まで見たことも食べたこともない手作りバウムクーヘン

 ●アートホテル旭川:ホテルメイドのパンを限定販売、焼き立てチュロスも大人気

 ●佐々木食品:クレープパフェ、キャラクター綿菓子、フルーツアメ

北の恵み 食べマルシェ2022

3年ぶりに食べマルシェが開催されます!!

新型コロナウイルス感染症の影響で今年は規模を縮小し、安全・安心を徹底します。

※ご来場の際はマスクの着用や手指消毒にご理解とご協力をお願いいたします。

※2022年は出店申込状況等を踏まえ、常磐公園会場を設置しません。

駅マルシェ

■駅構外会場

 ●三代目 かん太郎   ●炭焼 鳥てつ   ●おうるの森   ●SHINO  Curry   ●ピーコック

 ●東旭川 焼や季白   ●層雲閣   ●ダイヤモンドバーガー    ●旭川大学 江口ゼミラーメン

 ●monte  d'esir   ●農珈屋   ●海産物と珍味小林 ちみーず   ●やきにくのチャンプ

 ●らーめん 和   ●kitamec はっぴーちぇっぴー   ●北見レモンサワーのテーブルダブリュー

 ●ラーメンよし乃 北見店   ●オホーツクビール   ●オホーツク干貝柱料理推進協議会

 ●カレーのちから   ●たかおか食品   ●稚内 かま屋   ●(株)まちづくりぬまた   ●北の漁彩

 ●きた牛舎   ●Onnea Sweets & Coffee    ●テディ・ロール   ●小料理屋 楓

 ●ジンギスカンの博   ●やきとりとおばんざい 鳥忠   ●増毛町観光協会   ●やん衆にしん漬 田中青果

 

 

■駅構内会場

●ハーツデール・ベイクハウス   ●おぎの餅菓子店   ●ザ サンドウィッチ ササ

●Bistro  くんぷう   ●アイスクリーム工房ilsereno(イルセーノ)   ●チーズ工房 マヤッカ

●和寒シーズ   ●松前   ●シェ・イリエ   ●UMEYA   ●みやまスイーツ工房

●ふじくらますも果樹園   ●カネショウ ウスイ   ●西のせんべい   

●遠軽町ふるさと納税寄付金受付等業務受託者遠軽商工会議所   ●サロマ かぼちゃん本舗

●苫前町商工会   ●おみやげ処 お勝手屋 萌   ●小平町商工会 商業部会   ●留萌 一久庵

●はじまりのトマトソースbyオホーツクトマト食堂   ●枝幸町 道の駅マリーンアイランド岡島

●とよとみ温泉 川島旅館   ●枝幸町 瀧源商店   ●(株)宇野牧場   ●CoCoMAMEYA

●(株)深川振興公社 アップルランド山の駅おとえ   ●ほろかない 振興公社   ●秩父別町

●黒千石事業協同組合   ●焼肉・マルカフーズ   ●Wednesday  caf’e&bake

●バウムクーヘンのHASEGAWA   ●(株)藤井    ●愛別町ビーツ振興会

●Dessert  de  COLOCO   ●当麻町商工会   ●工房すきっぷ   ●パティスリーフゥ!!

 

 

 

 

旭川駅前広場会場

■100年フード×ご当地グルメエリア

 ●焼鳥専門ぎんねこ旭川名物”新子焼き”

 ●とり丸亭:旭川しょうゆ焼そば、塩ザンギ、新子ちゃん

 ●大雪地ビール館:旭川唯一のビールと旭川産食材を中心としたメニュー

 ●小樽あんかけ焼そば親衛隊(小樽市):小樽あんかけ焼そば

 ●第746なよろ煮込みジンギス艦隊(名寄市):なよろ煮込みジンギスカン

 ●粉もんず:旭川しょうゆ焼そば、お好み焼

 ●須藤製麺:旭川正油焼そば

 

■交流都市エリア

 ●うなぎ専門店万のせ(鹿児島県南さつま市):うなぎお結び、焙煎ごぼう茶、さつまいも

 ●黒豚家 内田食品(鹿児島県南さつま市):鹿児島県産 六白黒豚ステーキジャンボ串

 ●水溜食品(株)(鹿児島県南さつま市):鹿児島県南さつま市の寒干沢庵とぽりぽりピロー包装

 ●南さつま農業協同組合(鹿児島県南九州市):JA南さつま管内のみかん、さつまいも

 ●お茶の松山園(鹿児島県南さつま市):南国鹿児島の太陽を浴びて育ったおいしいお茶

 ●(有)清木場果樹園(鹿児島県南さつま市):鹿児島の柑橘を贅沢に使ったジャム、シロップ

 ●鹿児島県南さつま市:旭川市の姉妹都市「南さつま市」の紹介「鹿児島県南さつま市抽選会」も実施

 ●コワダヤ黒豚の焼豚(鹿児島県南さつま市):鹿児島産の黒豚、焼きソーセージ

 ●鹿児島黒毛和牛「小田牛」(鹿児島県南さつま市):米・大麦で育てた鹿児島黒毛和牛「小田牛」

 ●和心 凛々と(鹿児島県南さつま市):鹿児島県産黒豚ヒレカツ串、黒豚バラ肉巻焼、焼鳥

 ●さつま亭(鹿児島県南さつま市):鹿児島県産黒豚巻きおにぎり、黒豚みそ他

 ●南さつま市観光協会(鹿児島県南さつま市):Mな塩焼きいも、さつまいもチップ、芋焼酎

 ●旭川日台親善協会(台湾):滷肉飯、かき氷、カステラなどの台湾グルメ

 ●magical-foods(愛知県名古屋市):名古屋の手羽先や味噌カツ、三大和牛飛騨牛ステーキ串

 ●ふか川一穂(東京都江東区):深川飯(昔ながらのぶっかけ飯)、浅利佃煮

 

■道の駅交流エリア

 ●道の駅 世羅(広島県世羅町):猪肉フランク、猪肉の焼肉、世羅の梨

 ●SASEBO ミリタリー食堂(長崎県佐世保市):佐世保バーガー、お土産自衛隊カレー

 ●道の駅 つるた(青森県鶴田町):青森県産のりんご、にんにく中心に販売

 ●道の駅 富士川楽座(静岡県富士市):富士宮焼きそば、静岡おでん(牛すじ、黒はんぺん)

 ●道の駅 富士(静岡県富士市):わさび漬け、ご当地ドリンク、生ビール、うなぎパイ

 ●道の駅 よって西土佐(高知県四万十市):四万十の焼き立て焼き栗、芋けんぴ等

 ●あゆ市場(高知県四万十市):四万十川 天然鮎の塩焼き

 ●まちの駅 安曇野ベース(長野県安曇野市):ロイヤルスウィートバニラと信州ワイン

 

■キッチンカーエリア

 ●クレープハウスMAX(深川市):深川黒米クレープ

 ●こもれびより(中富良野町):上ふらの豚さがり串、焼鳥各種6種類

 ●Cu-tie(中富良野町):フライドポテト&オニオンリング、ザンギ、あげたこ焼き

 ●カムイの恵み ALICE:旭川産米粉のエッグワッフル

 ●イタリアンバール臣:上川産豚スペアリブ香草焼き、生ビール

 

 

買物公園会場

■マルシェゾーン(宮下通~5条通)

 ●鉄板焼 旭人:北海道産黒毛和牛ステーキ、旭人牛塩ホルモン

 ●Bistro  Cafe  Libro:かき氷専門店SNOWLABのふわふわ氷!

 ●平和旭川本店:炭炙りポークステーキ

 ●Risotteria.GAKU  tre:ショートケーキ缶、豚肉の煮込みリゾット

 ●みはら食堂:北海道産とろもつ煮、のびーるチーズドッグ、ふわふわかき氷

 ●大たこ焼き 満天福:北海道の食材を使用した大たこ焼き

 ●ひろた屋:入れすぎたい焼、巻き巻きロール、串団子

 ●旭川食品加工協議会:旭川産原料を使った協議会会員による商品

 ●北かり:北海道産小麦100%使用のかりんとう

 ●炭火直焼 壱発:みそホルモン、チョコバナナ、カキ氷

 ●CRAZY  POTATO:クレイジーポテト、ジャンボ豚串、ケバブ

 ●もち処 一久大福堂:大福餅、串団子、わらび餅

 ●スノークリスタル北海道:旭山奇跡のプリン、チーズたっぷりのキッシュ

 ●ホルモンとうちゃん:自家製の醤油につけ込んだ道産豚ホルモン、海鮮焼き、生ビール

 ●旭川三平本店:三平赤だれザンギ、三平赤だれパンチ

 ●プレミアホテル-CABIN-旭川Bar  BROWN:道北産牛ロースステーキ特製ソース、アヒージョ

 ●韓国料理 叙々園:旭川産野菜のキムチ炒め、ホルモン、肉などの炒め物、チヂミなど

 ●有限会社 貝谷米穀店:新米ゆめぴりかを使用の絶品炊き込みご飯

 ●株式会社 ミート松田:旭川近郊産のとりもつを使ったとりもつ串

 ●Dining&Nepal:人気No.1のバターチキン、やわらかいチキンのカリー

 ●炭焼ステーキ BEEFIMPACT:炭焼ふらの和牛ステーキ串、ミニステーキ丼、生ビール

 ●向日葵:米粉入チーズハットグ、ジャンボ豚串

 ●たこ・ワゴン:北海たこ焼、クレープ、やきそば、チョコバナナ

 ●チェリー:黒大豆入タイ焼、ゆめぴりか米粉入大たこ焼、牛たん入つくね

 ●Liberte’:鳥串、北海道産の長ねぎを使用した牛タン

 ●うまい屋:岩のり、特上やわらか昆布

 ●キッコーニホン:旭川老舗製造所の醤油、ドレッシングなど

 ●あさひ川 井泉:旭川産野菜を使用したコロッケ、カツサンド

 ●ガレット&クレープ くれぴえ:幌加内そば粉のガレット、美瑛小麦のクレープ

 ●久遠チョコレート旭川:チョコレートドリンク、焼き菓子クオンシェ

 ●美鈴コーヒー株式会社旭川支店:包み揚げピザポテト&ベーコン

 ●招福亭:旧旭川競馬場のもつ煮、もつ串、牛すじ串

 ●かつぎ屋:道内産牛ホホ肉のやわらか煮、牛カレー、アルコール

 ●居酒屋鳥とん:道産の肉を使ったこだわりの焼鳥、お酒も多数

 ●カルビ1ばんの三笠やきとり金次郎:こだわりのカルビ1ばん三笠やきとり金次郎

 ●萬屋旭川店:旭川ホルモン焼きそば、鶏から揚げ、ポテト、ビール

 ●ステーキ道場:高砂牛ローストビーフと白美豚ローストポークの合い盛り

 ●ホブソンズ旭川店:アメリカ発祥!クレープ&アイスクリーム!

 ●創房みな・みな:ひとつひとつ手作りのお菓子

 ●はしづめ かまぼこ(士別市):揚げたてかまぼこと焼きちくわ

 ●もち工房 愛ふくふく(愛別町):あんもち、きのこおこわ

 ●美深町(美深町):美深産野菜のコロッケ、美深牛まん、あんまん

 ●天塩川精肉店(名寄市):名寄産ひまわり畑ポークのホットドッグ

 ●鶏と酒 ぶち:北の炭焼鳥、カニ汁、北海ホタテめし、レモンサワー

 ●日本料理 たま川:かに飯、ほたて飯、たい飯、ふぐ飯、じゃこ飯

 ●株式会社 ゴトウくんせい(剣淵町):剣淵産スモークドチキン、スモークドエッグ

 ●丘のまちびえいの牧場 ファームズ千代田(美瑛):びえい和牛の牛串、びえい和牛の旨ゴロコロッケ

 ●すずかけ塩ザンギ工房(富良野市):ふらの塩ザンギ、富良野野草入ポーク餃子

 ●マチガイネッエゾベース(上川町):手作りパン、ソーセージのホットドッグとパウンドケーキ

 ●きのポックル(愛別町):愛別名物きのこご飯、創作カレー

 ●山恵(鷹栖町):エゾ鹿ロース串、エゾ鹿タン串、エゾ鹿ソーセージ、生ビール

 ●石焼すてーき 菊膳:北海道産の牛ステーキを当店特製醤油ダレで

 ●エノティカ イル ジェンティーレ:道産ブランド肉のソーセージ、ツブ炭焼き、ポテト、ドリンク各種

 ●ふらのワインハウス・ハイランドふらの(富良野市):ふらのチーズフォンデュ、ふらのワイン、ぶどう果汁

 ●わっさむファクトリー(和寒町):和寒野菜の三食コロッケ、かぼちゃザンギ他

 ●しずお農場(士別市):士別サフォークカルビ串、留萌和牛ステーキ

 ●士別サムライブルワリー(士別市):士別の美味しいクラフト生ビール

 ●比布町(比布町):比布町産のメロン、比布町産のいちごを使ったジャム

 ●鷹栖牛専門店 モゥーちゃん家(鷹栖町):鷹栖牛の餃子、ホットドッグ、牛串等の販売

 ●艶屋のお好み焼き@assure:旭川ラーメンの麺や道産食材を使ったお好み焼き

 ●元祖かみふらのバーガー(上富良野町):かみふらのポークのハンバーガー、カレー

 ●居酒屋 光進丸(深川市):日本海のタコとホタテを焼き、タコ飯、シーフードカレーを食卓に

 ●写真の町 東川町(東川町):東川vraie自家製の東川クラフトソーダ

 ●東神楽町(東神楽町):東神楽町産の新米、加工品、ジャムを使用したドリンクなど

 ●からあげ鶏笑(留萌市):北海道産鶏のミックス唐揚げ、フレーバーポテト、焼きチュロス

 ●新星マリン漁協 青年部(小平町):小平町産 荒波焼ホタテ、焼イカ

 ●(有)中健産商(増毛町):海鮮焼き、海鮮揚げ

 ●ぐるめ食品 増毛駅直売店(増毛町):ましけのたこザンギ、ましけの鮭トバ

 ●古村農園直営店 ふるふるトマト(増毛町):タコザンギ、タコ焼、クレープ、フルーツトマト

 ●しょさんべつ 海の幸(初山別村):真ふぐ串カツ、ボッチ串カツ、ふぐだしつゆ

 ●天売島おらが島 活性化会議(羽幌町):海鮮ラーメン、甘えび素揚げ、ウニ汁、ウニ缶

 ●苫前町観光協会(苫前町):ホタテ稚貝の潮蒸し、たこ焼き、かぼちゃ団子

 ●焼き蛤の一途屋:青つぶの壺煮、白バイ貝塩ゆで、タコ串、焼き蛤、生ビール

 ●中国レストラン 敦煌:あんかけ焼そば、チャーハン、生ビール

 ●株式会社 サロベツファーム(豊富町):北海道産の豚肉スペアリブ、ジャンボフランク、スモークチキン

 ●株式会社 そうべい(稚内市):そうや岬牧場のハンバーグ、わっかない黒牛シチュー

 ●天塩町観光協会(天塩町):てしおCHUCHUプリン、砂出ししじみ貝、しじみラーメン

 ●ななくらぶ(天塩町):天塩町特産の大粒しじみを使った炊き込みごはん

 ●さるふつホタテ串焼(猿払村):猿払産ホタテとツブを燃焼器で焼いて販売

 ●くるくる。稚内店(稚内市):ホタテチーズ玉、くるくるたこ焼

 ●島の人 礼文島本店(礼文町):礼文島スコトン岬から出店。ウニやホタテ焼、地ビール

 ●遠別町観光協会(遠別町):えんべつコロッケ、北吹雪、トマトジュース

 ●北海道居酒屋 髭:北海道産海鮮焼き

 ●HOPEと五条:ガーリックシュリンプ、うに飯、旭川笹豚丼、ゆず塩ザンギ

 ●-Freehouse-THE  YEAST:オリジナルクラフトビール、キューバサンド

 

■学生マルシェ(5条通)

 ●北海道深川東高等学校 商業クラブ:深川産りんごを使用したラムネ(17・18日)

 ●北海道幌加内高校:そばパウンド、シフォン、フィナンシェ、手打ちそば、野菜(17・18日)

 ●旭川実業高等学校 商業科:チョコブッセ『業さんのおすそわけ』旭実ラーメン

 ●クラーク高校オリジナルレシピ開発探究(深川市):深川産そば(18・19日)

 ●北海道剣淵高等学校:剣淵高校で栽培・収穫された新鮮野菜(17・18日)

 ●旭川調理師専門学校:学生が育てた旭調ファームの野菜スイーツ

 ●北海道旭川農業高等学校:旭川農業高校の生徒が生産した食品や農産物(全日14時頃まで)

 

■ファーマーズマルシェ(6条通)

 ●旭川あらかわ牧場&ゆきわ味噌:自家牧場産チーズ&手造り熟成味噌、漬物

 ●「お米」大和納華&「ハチミツ」こすもす:旭川で作ったお米&北海道産ハチミツ

 ●旭川市農産加工協議会:旭川の農家が地元の農産物で作った農産加工品

 ●すぎもとファーム:自社製品の焼売り。フランク、豚串、コンフィ

 ●二階果樹園:旭川産のりんご、プルーン

 ●宮下農園:旭川産塩ゆで落花生

 ●東旭川農業協同組合:東旭川生ビール、兵村の五目いなり、東旭川米

 ●旭川米生産流通協議会:旭川市内4農協統一ブランド米「大雪山見て育ったの」

 ●JAあさひかわ あさがお:生トマトジュース、ゆめぴりか甘酒×あずき、ゆめぴりか甘酒

 

■ラーメンゾーン(6条通~7条通)

 ●旭川大吉ラーメン:減塩正油ラーメン、体にやさしいスープ

 ●羅亜~麺 加藤屋 本店:旭川しょうゆホルメン、旭川ラーメン

 ●ら~めん燿:旭川ラーメン、ホルメン、生ビール

 ●旭川ラーメン さいじょう本店:ラーメン各種、ラーメンプリン

 ●旭川梅光軒:親の代より受け継ぐ地元に根付いたラーメン

 ●麺屋くるる:旭川市嵐山産のお米を使用したラーメン

 ●緑橋カウンター:旭川塩正油ラーメン

 ●Vegan Ramen めぐり:ヴィーガンラーメン、ヴィーガン餃子

 ●つけ麺.com:北海道産利尻昆布を使ったスープ、北海道産小麦自家製麺

 ●らぁめん道場 極(深川市):濃厚スープの味噌ラーメンと激うま辛味噌

 ●ホクメンフーズ(稚内市):宗谷の塩ラーメン、稚内カレーラーメン帆立風味

 ●麺屋 田中商店(増毛町):増毛産の甘海老を使用したラーメン

 

 

七条緑道会場

■スイーツストリート

 ●稚内牛乳(稚内市):稚内牛乳、のむヨーグルト、ソフトアイス

 ●スムーチ・コーヒー:オーガニックコーヒー&手づくりクッキー

 ●pont  marie:ふわふわかき氷、特製クレープ&たこ焼き

 ●north  bee(三皇商事):東神楽産採れたまんまの純粋はちみつ

 ●THE  old  CAFE:自家焙煎コーヒー、カフェラテ、プディング

 ●壺屋 ときの杜 買物公園店:北海道産あんこ、クリームチーズのはいったアップルパイ

 ●あべ養鶏場(下川町):養鶏場がひとつひとつ手づくりのえっぐぷりん

 ●Haus  Von  Frau  Kurosawa(富良野市):今まで見たことも食べたこともない手作りバウムクーヘン

 ●アートホテル旭川:ホテルメイドのパンを限定販売、焼き立てチュロスも大人気

 ●佐々木食品:クレープパフェ、キャラクター綿菓子、フルーツアメ

 

 

 

Smile Marche 2022

 

主催 

▢株式会社 Agri Innovation Design   ▢イオンモール株式会社 イオンモール旭川駅前  ▢株式会社北日本広告社旭川支社   ▢ヤマト運輸株式会社

後援

▢旭川市

 

 

「地産地消×次世代支援」をテーマにマルシェを開催します。

旭川近郊の農業をはじめ自治体、企業などが出店します。

 

出店予定

① オリジナル雑貨屋HAGU (ステッカー、トートバッグ、ポストカードなど)

② *momo*lab. (焼き菓子)

③ みはら食堂 (道産とろもつ煮)

④ 向日葵 (ジャンボ豚串、かき氷)

⑤ CRAZY  POTATO (クレイジーポテト)

⑥ たこ・ワゴン (たこ焼き、クレープ、チョコバナナ)

⑦ ひろた屋 (串団子、和菓子、巻き巻きロール、かき氷)

⑧ 共栄食堂 (牛肉ステーキ)

⑨ 酒粕はカスじゃない!プロジェクト (酒粕ワッフル)

⑩ 旭川市旭山動物園 (旭山動物園グッズ)

⑪ 旭川市旭山動物園 (旭山動物園ワークショップ)

⑫ 学生×企業コラボ (水菜ユッケ、グラタン、かぼちゃアイス)

⑬ 学生×企業コラボ (惣菜パン)

⑭ Sousei Marche (野菜)

⑮ 東神楽町 (野菜)

 

 

Smile Marche 2022

主催

▢株式会社 Agri Innovation Design   ▢イオンモール株式会社 イオンモール旭川駅前 ▢株式会社 北日本広告社旭川支社 ▢ヤマト運輸株式会社

後援

▢旭川市

 

 

「地産地消×次世代支援」をテーマにマルシェを開催します。

旭川近郊の農家をはじめ自治体、企業などが出店します。

 

出店予定

① オリジナル雑貨屋HAGU (ステッカー、トートバッグ、ポストカードなど)

② *momo*lab. (焼き菓子)

③ みはら食堂 (道産とろもつ煮)

④ 向日葵 (ジャンボ豚串、かき氷)

⑤ CRAZY  POTATO (クレイジーポテト)

⑥ たこ・ワゴン (たこ焼き、クレープ、チョコバナナ)

⑦ ひろた屋 (串団子、和菓子、巻き巻きロール、かき氷)

⑧ 共栄食堂 (牛肉ステーキ)

⑨ 酒粕はカスじゃない!プロジェクト (酒粕ワッフル)

⑩ 旭川市旭山動物園 (旭山動物園グッズ)

⑪ 旭川市旭山動物園 (旭山動物園ワークショップ)

⑫ 学生×企業コラボ (水菜ユッケ、グラタン、かぼちゃアイス)

⑬ 学生×企業コラボ (惣菜パン)

⑭ Sousei Marche (野菜)

⑮ 東神楽町 (野菜)